2019年度 入園募集要項
2018年10月15日発表
募集人員(優先人数を含む)
3年保育 | 65名 | 2015(平成27)4.2生~2016(平成28)4.1生 |
---|---|---|
2年保育 | 30名 | 2014(平成26)4.2生~2015(平成27)4.1生 |
1年保育 | 若干名 | 2013(平成25)4.2生~2014(平成26)4.1生 |
入園願書資料配布
配布期間 | 2018(平成30)年10月15日(月)より |
---|---|
配布時間 | 土・日曜日を除く 9:00~15:00 本園事務所にて |
願書受付
受付日 | 2018(平成30)年11月1日(木) |
---|---|
時間 | 開場 8:15 / 受付開始 8:30 ※優先対象者は指定の時間にお越しください。 |
入園料
本園指定の願書に記入の上、受付日に入園料・選抜料を添えてお申し込み下さい。
3年保育 入園料 | 90,000円 |
---|---|
2年保育 入園料 | 80,000円 |
1年保育 入園料 | 70,000円 |
入園選抜料 | 2,000円 |
入園料
受付を済ませた方は、下記の日程で面接・一日入園を行います。
面接及び用品合わせ | 2018(平成30)年12月21日(金)後日指定の時間より |
---|---|
一日入園及び用品渡し | 2019(平成30)年 3月20日(水)14時より |
- 在園児・卒園児の弟妹・卒園生の子・親子ルーム在園児の入園については、優先的に取り扱いますのでご承知下さい。
- 2名同時入園や年長児の2・3学期入園については入園料の軽減制度がございます。
- 一旦納入された費用はお返し出来ません。但し、2019(平成31)年3月15日(金)までに、転居・転勤により通園不能と認められた場合は、入園料をお返し致しますので、証明できるものを添えてお申し出下さい。
- 食物アレルギー・疾患・熱性けいれん等のある方、発達についてご心配なことがある方は、必ず事前にご相談ください。本園では特別な支援が必要なお子様の入園を受け付けておりますが、お子様と保護者を交えた面談を行い、状況によっては入園のお引き受けができないことがあります。
毎月の納入金
納入は毎月10日に指定の銀行口座より自動引き落としになります。
年少 | 年中 | 年長 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
バス通園 | 歩き通園 | バス通園 | 歩き通園 | バス通園 | 歩き通園 | |
保育料 | 22,400円 | 22,400円 | 20,400円 | 20,400円 | 20,400円 | 20,400円 |
施設設備費 | 900円 | 900円 | 900円 | 900円 | 900円 | 900円 |
冷暖房費 | 670円 | 670円 | 670円 | 670円 | 670円 | 670円 |
バス維持費 | *2,700円 | *216円 | *2,700円 | *540円 | *2,700円 | *540円 |
手数料 | *54円 | *54円 | *54円 | *54円 | *54円 | *54円 |
合計 | 26,724円 | 24,240円 | 24,724円 | 22,564円 | 24,724円 | 22,564円 |
※歩き通園者のバス維持費については、プールや園外保育行事の際のバス利用費です。
その他納入金
月刊絵本代 | *5,040円(全学年共通) | ※平成30年度実積 |
---|---|---|
プール指導費 | *19,945円(年中・年長) | ※平成30年度実績 |
給食費(希望者のみ月極制) | 1食*332円 | ※平成30年度実績 |
*遠足代、*年長組お泊り会費、*進級用品代等の実費 |
預かり保育
費用: 30分150円 または 月極11,000円
月、火、木、金曜日 | 7:30〜8:30 (月極の料金には含まれません) | 14:00〜18:00 |
---|---|---|
水曜日 | 11:30〜18:00 | |
夏・冬・春休み(月〜金曜日) | 7:30〜18:00 ※月極はありません(上限1日2,100円) |
補助金制度
私立幼稚園園児の保護者には、各市より一律、国より所得に応じて補助金が受けられます。支給については各市によって異なりますが、手続きは入園後、園よりお知らせ致します。
備考
- *)表示のあるものには消費税が含まれておりますが、国の税制改正に伴い金額が変わる場合がございます。また、委託業者の価格改定により納入金が変更されることがあります。