7月の幼稚園 その2 (2024/07/24)
お泊まり会
年長組の子ども達がずっと楽しみにしていたお泊まり会。いつも家に帰る時間に幼稚園にやってきて、ドキドキ・ワクワク♬
みんなでご飯を食べて、遊戯室に布団を敷いて、お友達や先生達と泊まりました。
他にも、スイカ割り・縁日ごっこ・夜の園内散歩・畑での収穫…たくさんの思い出が出来ました♬
このページでは、四季折々の幼稚園の様子を紹介していきます。写真を多数使用しているため、表示するのに多少時間がかかります。
日常の保育の様子はInstagramにも投稿していますので、そちらもご覧ください。バックナンバーを見る
年長組の子ども達がずっと楽しみにしていたお泊まり会。いつも家に帰る時間に幼稚園にやってきて、ドキドキ・ワクワク♬
みんなでご飯を食べて、遊戯室に布団を敷いて、お友達や先生達と泊まりました。
他にも、スイカ割り・縁日ごっこ・夜の園内散歩・畑での収穫…たくさんの思い出が出来ました♬
南柏幼稚園の七夕さまの日。トンネルの笹飾りがさらさらと爽やかな音を立てていました。
遊戯室では、楽しいわらべ歌や劇場。くすくす笑ったり、声に耳を澄ませたり…。演目が終わると小さな手でたくさんの拍手をする様子がありました。
最後に『お星さまからの贈り物』をもらうと「シャカシャカ音がするね!」と喜んでいました。
皆で飾った笹飾りを年長さんが園庭に運んでくれました。
全てのクラスの飾りを運び終わると、子ども達の見守る中で燃やしました。
竹のはじける音に驚く子もいましたが、穏やかに炎をじっと見つめる子ども達…。
みんなの願い事が叶いますように☆