5月の幼稚園 (2019/05/22)
遠足
風薫る五月。各学年の遠足が無事終了しました。
年長組は予定日が雨で延期になり、予備日も出発まで空とにらめっこ。思い切って出発して大正解!柏の葉公園を“貸し切り”で利用しました。思いっきり体を動かして、幼稚園でみんなでおいしいお弁当タイム。
年中組はお天気に恵まれ親子で茨城県立自然博物館へ。恐竜の特別展と重なり、見どころいっぱいの館内。白爪草が咲く広場でのお弁当は和気あいあいと。
年少組も親子遠足。市川動植物園に一番乗り!ゆうゆうと見学。様々な動物と触れ合って、ミニSLにも。大満足の子どもたちでした。
親子ルームの子どもたちは中原防災公園へ。シャボン玉やボール遊び、フープ遊びなどを楽しみました。幼稚園バスに乗りこむ姿がとてもうれしそうでした。
いちご組みかん組
一番小さな子どもたち。幼稚園のお部屋でも園庭でもいっぱい遊べている様子です。
栽培活動
園庭の畑にはジャガイモが花を咲かせ、年長組は観察画。さつまいもの苗も植えました。
年中組、年少組は夏野菜をプランターで育てます。
親子ルームの子どもたちは「枝豆」。
そして毎年恒例の稲作は全園児で。土をやわらかくもんで苗を優しく植えました。それぞれ収穫まで水遣りや草取りとお世話をしていきます。
風早幼稚園との交流
姉妹園の風早幼稚園から年長組の子どもたちが遊びに来てくれて、もみじ組の子ども達と楽しく交流をしました。