2月の幼稚園(その2) (2017/02/22)
収穫祭&お鍋パーティー
年少組が10月から大切に育ててきたブロッコリー。
「みんなの手のひらと、どっちが大きいかな?」
土から掘り出して・・・・「丸ごと全部見てみよう!」
一時は鳥に狙われ心配もしましたが、立派に育ち、観察も十分にして、収穫の時を迎えました。
脇芽まで全部摘み取ったり、様々な野菜の皮をむいたり、ちぎったりと、可愛い指先を使ってクッキング。塩ゆでのブロッコリーと野菜たっぷりのコンソメスープができあがりました。
みんなで食べるお野菜のおいしかったこと!大成功です!!
笑顔がいいね!「わらべうたの会」
オヒサン オヒサン ソッチバッカリテラント
コッチモ チットテッテンカ
カワラノヤケイシ ミンミントゥ
4月からうたいあそんできたわらべうた。今日この日のために新たに挑戦した曲も加え、15曲前後をメドレーにして保護者の皆さんをお客様にして「わらべうたの会」を行いました。
たくさんの歌の歌詞を覚えられたこと、歌に合わせてしぐさができること、役交代で自分の番が来るのを待てること、遊び方を理解して大人数であそべること。一つひとつに子どもたちの成長が感じられます。やさしい、あたたかい雰囲気に包まれ、友だちやお母さんとかわす笑顔がホントにいいですね!
行事に取り組む中で、達成感を得て、一段と仲間意識が強まり、つながりが深まったように感じている先生たちです。